断熱カーテンについて

カーテンと窓
アットカーテンのカーテンコラム

断熱カーテンについて

窓写真

窓にカーテンをご使用いただくと冷暖房費の節約になり、環境にやさしくエコにも貢献します。
夏と冬に冷暖房費が上昇してしまってお困りの際は、窓に断熱効果のあるカーテンお選びいただくことをおすすめいたします。
遮光率の高いカーテンや断熱効果のあるカーテンの利用は、外の気温から熱を断熱するのに役立ち、冷暖房費の上昇を抑えることが期待できます。

ここでは、冷暖房費の節約に役立ち、お部屋を一年中快適にする効果を期待できるカーテンをご案内いたします。

エコに貢献するカーテンとは?

エコに貢献するカーテンは、遮光カーテン、断熱カーテンなどが該当します。
これらは、熱や光を遮る生地素材を使って作られたカーテンです。
特に断熱カーテンは、暑さや寒さを抑える効果が高いカーテンです。
断熱カーテンを使用することにより、比較的安価に効果をもたらし、また、お部屋の雰囲気に合わせてさまざまな布地、長さ、色が用意されていますので、お部屋の雰囲気を変えることもできます。

断熱カーテンはどうして効果があるの?

断熱カーテンは、窓から入ってくるの熱気や冷気を防ぐバリアの役目を果たします。
窓とカーテンの間にできる薄い空気層は、エアコンや暖房機によって冷却または保温され、部屋の温度を維持するのに役立つ空気の層を作り出します。
一般的に、家で使用するエネルギーの約半分は冷暖房に費やされると言われています。断熱カーテンを利用していない場合、窓から室内の暖気や冷気が逃げ出してしまいます。
結果として、エアコンや暖房機を必要以上に強く長く使用することになります。

断熱カーテンと遮光カーテンの違いは?

断熱カーテンは、暑さや寒さから熱を遮ります。生地は厚めのものを使用したり、銀糸など熱を反射する素材を使用しています。また、多層構造のため、光を遮断して音を低減し、睡眠とリラクゼーションに役立ちます。
遮光カーテンは光を遮断することが大きな目的のカーテンです。
遮光カーテンには、内部に遮光効果を高める黒糸を縫い付けられていますが、断熱効果を高める素材を使用していない場合もあります。
もちろん、断熱カーテン、遮光カーテンともに光を遮りある程度の断熱効果(エコ効果)があります。しかしながら、部屋を断熱するには断熱カーテンの方がより効果的です。

カーテン生地

お部屋の温度を保つカーテンの利用方法のアドバイス

寒い日でも晴れている場合は、日中にカーテンを開くと、太陽光により家を暖めることができます。
また、夜はカーテンをすべて閉じると外気を遮断して室内の温度を保つことができます。
暑い夏の日であれば、直射日光が当たる窓のカーテンは必ず閉じるようにしてください。

 

○お部屋を温度を保ち、一年中快適に年間を通して冷暖房費を節約するために、おすすめの方法

  • エアコンまたは暖房機がオンになっている場合は、必ず窓やお部屋のドアを閉じてください。
  • 防寒対策を講じてください —空気が漏れる可能性のある窓やドアの周囲の隙間を閉じてください。
  • 部屋に出入りする空気の流れを抑えるために、お部屋の出入り口にカーテンや暖簾などを掛けてください。
  • 窓に断熱効果のあるカーテンを追加して、外気を遮断してください。
    断熱効果の高いカーテンを選んでください。

○アットカーテンのおすすめ断熱カーテン