より良い眠りのために -遮光カーテンをおすすめします-

イメージ画像
アットカーテンのカーテンコラム

より良い眠りのため
 -遮光カーテンをおすすめします-

イメージ画像

最近、よく眠れていますか?より良い睡眠は健康に良いだけでなく、日中の仕事や勉強のパフォーマンスに大きな影響をあたえます。

暗闇は脳への眠る時間のサインになります。お部屋が暗ければ、比較的容易に眠りにつけますし、夜中に目が覚めにくく熟睡するのにも役立ちます。
就寝時は光や電気を消して、お部屋を暗くして、カーテンを閉じましょう。

しかしながら、窓の外に街頭などの明かりがある場合や、夜間の仕事などがあり、日中に眠らなければならない場合もあるかと思います。そんなときは遮光カーテンを使用すると、お部屋を暗くすることができます。

今日は、遮光カーテンの基礎知識についてご説明したいと思います。

遮光カーテンの等級について

遮光カーテンには、その遮光能力によって、1-3級までの等級があります。

遮光等級
遮光率
照度に関する状態表現
1級遮光
遮光率99.99%以上人の顔の表情が識別できないレベル
2級遮光
遮光率99.80%以上-99.99%未満人の顔あるいは表情がわかるレベル
3級遮光
遮光率99.40%以上-99.80%未満人の表情はわかるが事務作業には暗いレベル
遮光性なし
遮光率99.40%未満


※社団法人日本インテリアファブリックス協会

遮光カーテンのカラー

遮光カーテンの色味について、一般に濃い色味の遮光カーテンは同じ等級でもより遮光性能が高い傾向にあります。逆に薄い(白に近い)色味の遮光カーテンは、同じ等級でも遮光性能が劣る傾向があります。

遮光カーテンであっても、非常に多様なカラー、柄、パターン、があり、お好みの遮光カーテンを選択することができます。

より良い睡眠とお部屋の装飾両方に満足いただける商品がございます。

イメージ画像

1級遮光、2-3級遮光カーテンどちらがおすすめでしょうか

一般に遮光カーテンを購入するのであれば、遮光性能の高さから、1級遮光カーテンがベストチョイスだと思われがちです。

しかしながら、1級遮光カーテンは昼間でもお部屋が真っ暗になってしまうことから、朝、外が明るくなったことに気づかない場合があったり、昼間お部屋が暗くなりすぎて、電気を点けなければならなくなったりと必ずしもメリットばかりではありません。

昼間寝なければならない、ホームシアター等お部屋を暗くしたい用途がある、など特別な目的がない場合は、2−3級程度の遮光性能のカーテンもおすすめです。2-3級程度の遮光カーテンはお部屋が暗くなりすぎないので、朝日の光に気づき目覚めが良いですし、昼間もお部屋が暗くなりすぎません。
それであって、遮光性能もしっかりありますので、光を遮る効果やUVカット効果なども期待でき、オールマイティーに使用できます。

遮光等級は、用途に合わせてお選びいただければと思います。

完全遮光カーテン

夜間に仕事や勉強をする必要があり、日中に睡眠を取らなければならない場合など、お部屋を真っ暗にしたいときがあると思います。

1級遮光カーテンであれば、昼間でもお部屋を暗くすることができますが、日差しが強い日や直射日光があたる窓では、生地から光が漏れる場合があります。
カーテンは布生地ですので、光を遮る性能は1級遮光素材であっても限界があります。
そんなときは、完全遮光カーテンがおすすめです。

完全遮光カーテンは、生地の中やウラ面にゴムやアクリルコーティングの素材を縫い付けてあります。このゴムやコーティングが布生地では限界がある光の漏れを完全に遮り、お部屋を完全に真っ暗にしてくれます。
また、このゴムやコーティングが防音効果を発揮し、外からの騒音を軽減する効果が期待できます。

カーテンと窓の隙間を目張りしましょう

1級遮光カーテンや完全遮光カーテンを使用しても、カーテンと窓に隙間があると、そこから光が漏れて、お部屋を暗くすることができません。
カーテンは窓に完全に合ったサイズにすることが非常に大切です。カーテンの採寸方法を参考に、窓にピッタリサイズのカーテンをご注文ください。

また、サイズがぴったりであっても、カーテンは布生地ですので、どうしても、窓とカーテンの間に隙間ができると思います。そんなときはマジックテープなどを利用して、隙間を目張りするようにしましょう。

イメージ画像

ニーズにあった遮光カーテンの選択で、暮らしがもっと豊かになりそうです♪

Recommend this